現在、月一不定期、USTREAM配信中!!!
セブンカラーが展開する第三弾ドラマは、
業界初?となるセルフメディアミックスドラマCD「カオスエクシリオ」。
導入編となるユーストドラマでは、
毎月描き下ろしの漫画に、パンや画像演出を加え、
声優が担当するサウンドドラマを盛り上げる。
さらに、毎月、変わる絵師や楽曲、ブログ小説等、多角的に物語の世界観を深めてゆく。
アメブロでブログ小説連載中
『バタフライ(蝶)』と『カラベラ(髑髏)』、
それぞれ別の組織に所属する構成員の会話ログである。
業界初?となるセルフメディアミックスドラマCD「カオスエクシリオ」。
導入編となるユーストドラマでは、
毎月描き下ろしの漫画に、パンや画像演出を加え、
声優が担当するサウンドドラマを盛り上げる。
さらに、毎月、変わる絵師や楽曲、ブログ小説等、多角的に物語の世界観を深めてゆく。

『バタフライ(蝶)』と『カラベラ(髑髏)』、
それぞれ別の組織に所属する構成員の会話ログである。
このライブ、最高機密事項・・・。上半期最後の総混沌!朗読&トーク&映像&ライブイベント
【劇場版 池袋ストリーム 四次元】
【イベントの詳細・ご予約はこちらから】
カオスエクシリオ あらすじ
時は今よりも少し前――
物語の1つのスタートが、インスレクト<反逆者>の時計台の鐘によって紡がれた。
歯車の中心にいるのは別々の闇組織に所属する4人の男女。
蒼の死神ディミオス・七色の毒蝶クレマシオン・王の剣刹那・未知の紅猫シェリー
しかしそこに『彼』の切実な願いと計画が存在する事は、まだ誰も知らない。
『彼』が紡いだ4人の出会いの歯車、それは過去の出来事が折り重なって今に至る。
ゆっくりと明かされていく数多の過去と未来。
今、ここにエクシリオ<追放>の幕があがる――!
放送スケジュール
第1回 「イストリアの記憶」 2012年2月25日 |
とある都会の地下にある髑髏のアジト。 暗殺任務を終えて殺し屋刹那(荻原秀樹)が自室に戻ると、同じく殺し屋でルームメイト兼相棒のD(大橋隆昌)が紙とにらめっこしながら髑髏の経理作業をしていた。 そこで始まった糖度論争。肉体労働と頭脳労働、果たして砂糖が必要なのはどちらか? |
---|---|
第2回 「緋色の記憶」 2012年3月25日 |
とある都会の地下にある髑髏のアジト。 少し苦手な仕事を終えてD(大橋隆昌)が自室に戻ると、相棒の刹那(荻原秀樹)が1人紙の束とにらめっこしていた。 マグカップに彫る漢字を選んでいたという刹那は、どれがいいかとDに問う。そしてDが紙を見ると、そこに書かれていた漢字は――! |
第3回 「時計台の記憶」 2012年5月31日 |
とある都会の地下で営業されているバー。 仕事実行前の下準備を終えたD、レマ、刹那、シェリー(大橋隆昌・田中涼子・荻原秀樹・清水愛)の4人は本番前の景気づけにいきつけのバーで飲んでいた。 酒が最高だと笑い合うDとレマをよそに、刹那が自分は珈琲でもいいと呟く。 これをきっかけに好みの珈琲雑談、そして刹那の甘党度合トークへと、4人の会話は次々に発展していく。 |
第4回 「砂時計の記憶」 2012年7月01日 |
とある都会の地下にある髑髏のアジト。 自分の作ったマグカップで美味しそうに珈琲を飲む刹那(荻原秀樹)とD(大橋隆昌) パドレがDにと持たせてくれたらしい煎餅を食べつつ、Dは珈琲と煎餅の組み合わせには日本らしさがないとこぼす。 和が大好きな刹那は、今すぐ緑茶にしようと提案するが、ここでも甘さが付きまとう。 |
第5回 「封印されし記憶」 2012年?月??日 |
クレジット
■キャスト
■スタッフ
- レマ
- 田中涼子
- D
- 大橋隆昌
- シェリー
- 清水愛
- 刹那
- 荻原秀樹
- 大垣理香
- 浜添伸也
- 杉宮加奈
- かとうかおる
■スタッフ
- 原作
- 『カオスインスレクト』
- 脚本
- 米山智子
- シリーズ構成
- 平尾隆昌
- キャラクター原案
- 山口ねね
- キャラクターデザイン
-
ヤマシタコウジ
このえ
風
りゅうすけ
緒花ここ
妻井ようじ
くろのくろ - OPアニメーション
- スタジオAnga
- タイトルデザイン
- 後方一気
- SDキャラワーク
- キャベツ次郎
- ムービーデザイン
- クシクセニカ
- 協力
-
アカツキユウ
ひろきあい - Webデザイン・広報
- ヒロ
- 原作DL
- メロンブックスDL
- 配信局
- USTREAM「池袋ストリーム」
- 編集
- 平尾隆昌
- 音響監督
- 騎翔優
- 主題歌
-
「TimeTrain」GRAND MENU
「時間ナイフ」GRAND MENU
「ティータイム」GRAND MENU
「Chronus」RaW
- 企画
- セブンカラー
応援バナー